MENU

【ICL体験談】費用・流れ・視力の変化まで!品川近視クリニック札幌院を選んだ理由を徹底レビュー

品川錦糸クリニック札幌院

2023年5月26日に30歳会社員女性が品川近視クリニック札幌院でICLを受けた体験談をインタビューしました。

この記事の見どころ
  • なぜ数あるクリニックの中から品川近視クリニック札幌院を選んだのか?
  • 本当にホームページに書かれている金額以外はかからないの?
  • ICL手術の流れや術後のリアルな生活は?
  • 1年経った今でも視力は安定しているの?


実際に品川近視クリニック札幌院で受けた人だからこそ語れる、ICL手術の不安と決断の過程、そしてその後の変化を余すことなくお届けします。
ぜひクリニック選びの参考にしてください。

目次

ICLを受けようと思ったきっかけ

友人がICL経験者だった

友人がICLを実際にやっていたため。
視力がかなり悪く、朝起きた時に眼鏡を探す動作や、お風呂の時は何も見えなく、温泉時に眼鏡をして入っていたので、いつも不便を感じていました。

コンタクトよりコスパがよい

外出時はコンタクトをしていたため、眼科やコンタクト・目薬の費用を考えると、ICLをした方が結果的に安いので思い切りました。レーシックよりもICLの方が長期に渡って視力が安定すると聞いていたので、最初からICL一択でした。

ICLを受けることに対して、ご家族の反応はどうでしたか?

夫にICLの金額を言ったら驚かれましたが、反対はされませんでした。

病院を選ぶ際に、どのようなことを重視しましたか?

友人が品川近視クリニックで手術をしていたため。

札幌院は駅近なためアクセスもしやすかったのが決め手です。

ICLを受けるまでの流れ

初回カウンセリング・術前検査(2023/5/13・支払い金額:¥210,000円)


電話でカウンセリングと術前検査の同時予約。検査3日前はコンタクト禁止と言われました。
クリニックに到着後、スタッフに誘導されながら視力検査、膜の厚さ、細胞の数など色々な検査をしました。
痛いと感じる検査はありませんでした。
検査はトータル3時間弱かかりました。

検査結果を医師・スタッフに丁寧に説明してもらい、ICLの装着が可能だったので、そのままICLの契約をしました。
わたしの度数のコンタクトは国内に在庫があるためだいたい1~2週間で届くと言われました。

ちなみに国内に在庫がない場合は海外からの発注になるため2か月ほど待つそうです。


ICLの金額は46万でした。

この日は前受金の19万を支払い、残り25万は手術当日に無金利ローンで組むことにしました。
わたしは2年ローンの月1万返済にしました。

無金利ローンですが、今年度一括で確定申告できるとのことでした(受付のスタッフに確認済)

手術当日(2023/5/26・支払い金額:¥250,000円

受付〜手術前

手術当日の運転は不可なので、クリニックまでバスで移動しました。
術前に残りの金額のローンの契約をし、待合室で瞳孔を開く目薬をさされ、自分でさす用の目薬を10分おきにさします。その後、定期的に看護師の方が目薬をさしてくれました。医師による直前の検査もしていただき、問題なければ手術室へ誘導されます。

手術室

いよいよ手術室へ。リクライニングチェアに座り手術開始。目を閉じないようにする器具をつけられ、ライトが三つあり、その真ん中をずっと見るよう言われ、レンズ挿入の手術開始。

痛みはありませんでしたが、レンズを入れる際の押される感覚が少し気持ち悪かったです。また、目に麻酔はしているものの、見えた状態での手術になりますので怖い人には怖いかもです。

手術後

術後はすぐにライトがはっきり見えて感動しました。手術は両目合わせて30分程度で終わりました。

術後は、手術室横の椅子で1時間休むよう言われました。その後検査を行い、問題がなければ点眼薬と保護眼鏡の説明を受けて終了です。術後の視力は、遠くははっきり見えましたが、近くの文字は見えづらく心配になりました。ですが、時間が経つに連れ安定してくるとのことでした。


帰りはバスで1時間の距離だったので家に帰宅しましたが、視力が安定していないせいか、途中気持ち悪くなり、ホテルに泊まればよかったなぁと思いました。
手術の怖さは多少ありましたが、SNSで事前にリサーチしていたので、裸眼生活が楽しみでワクワクの方が大きかったです。


術後の過ごし方ですが、1週間の保護眼鏡と、寝るときは目をこすらないよう目にレンズをテープでつけて寝る・目薬は3種類の点眼薬を1日5回(これが結構大変でした)・術後三日間は感染症のリスクがあるため洗髪洗顔禁止でした。

術後検査・診察

翌日(2023/5/27・支払い金額:¥0円)


手術当日の違和感はだいぶなくなりましたが、結膜下出血とハロー・グレアが酷く心配になりました。先生に相談したところ、徐々に気にならなくなるとのことでした。視力は、両目1.5まで回復してました。

1週間後(2023/6/2 ・支払い金額¥0円)


目の各検査、異常なし。視力1.5。
ハロー・グレアもだいぶ慣れ視力が安定したように思えます。

1ヵ月後( 2023/6/23・支払い金額¥0円

目の各検査、異常なし。視力1.5。

6ヵ月後( 2023/12

妊娠初期のため行けなかったので電話で報告。
視力は変わらず良い。

1年後(2024/5/17支払い金額¥0円

目の各検査、異常なし。視力1.5。

今後の通院やケア(2025/5/30 1年後健診予定)


眼内にコンタクトが入っているので、定期的に健診は行くようにしたいと思います。

【ICLのメリット】術後、視力はどこまで回復しましたか?どんなことがよかったですか?

術前の視力は両目0.1以下でしたが、術後は両目1.5まで回復しました。
朝起きて天井がはっきり見えることに感動しました。旅行時に眼鏡とコンタクトを持っていく手間も減りました。温泉も眼鏡をつけなくても良くなったので快適です。

最近で言うと、出産時に裸眼で出産・子育てできることがかなり良かったです。

人生で一番良いお金の使い方をしたなと思います。

術後、ご家族や周囲の方の反応はどうでしたか?

夫より視力が良くなったので、夫は驚いてました。
また、InstagramのストーリーでICLをした投稿をすると、「やりたい」「やりたいけど怖くて…どうだった?」など友人からメッセージが結構きてみんな気になってるんだなぁと思いました。

【ICLのデメリット】 ICLを受けたあと、不安に感じていることはありますか?

しばらくハロー・グレアが気になりましたが、時間の経過とともに気にならなくなりました。

医師やスタッフが丁寧に説明してくれたのもあり、定期健診もあるため、不安に感じていることはありません。

 ICLの費用について、どう感じましたか?

有水晶体眼内レンズトータル46万円。

46万と聞くとかなり高額だなと思いますが、無金利ローンで無理なく支払い金額を選ぶことができますので、この制度を知っていればもっと施術する方が増えるのかなと思います。

またコンタクトの購入費用や、コンタクトレンズによる障害のリスクを考えると、ICLの方がお得且つ安全なのかなと思います。

ICL手術を検討している方へのアドバイスがあればお願いします。

結論から言うと「やってよかった」の一言に尽きます!

高額ではありますが無金利でローンが組めますし、ICLは医療費控除の対象にもなります。術後はなんでもっと早くやらなかったんだろうと後悔したくらいです。QOLが上がるのでおすすめです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次